自分の足で立つ
2021年 11月25日 14じごろ
\ スイッチ入れました /
高知県へ来て5年、やっとなのか?なんなのか?わからないけれど
ごはん屋さんを月2回の気まぐれペースで始めます。
覚悟
どこにも属さず、自分の足で立つ
やりたいことでお金をいただく
初めての経験を、いましている。
(1、2年目は農家さんの手伝い
3年目 はひたすら自分との対話
4年目 は契約で事務仕事
そして5年目 ☚いまここ)
わくわく、どきどき、不安、怠慢
やる気、無気力、無敵
毎日のなかで、これでもかというくらいにいろんな自分をみている。
・・・
あとはもうやるしかない というところまできている(もう一週間きった)。
たいへんではないの 重たくもないの
自分のこころに従って、流れにのって準備を進めているから。
でもときおり不安になる。
HTLのみんなの投稿なんかをみて、励ますの。
・・・
今日、お野菜を買おうと思っていたところとうまく噛み合わず
別のところを探さなくてはいけなくなった。
なんで?うまくいかないの?
ショックをうけ、ひとしきり味わったあと。
じゃあどうするの?どうしたい?
訊くきっかけになった。
自分の声に従っていたら、大丈夫○
きっとぴったりなようになっていくから。
信頼を思い出した。
そんなこんなで
1月17日 月曜日 12じ OPEN です
純粋なきもちで まっすぐに
こころを込めてつくります🍴
・・・
一度やってみたら、まだやってない いまのわたし には戻れない。
わたしがこの世界で生きている愉しみも忘れちゃうほどに孤独になったこと
これでいいの?これで喜んでもらえるの?
違う違う
わたしがめーーーーっちゃ喜ぶもの、満足するもの
ときめくものをつくればそれでいいこと
そうやって一歩一歩自分の声に従って、純度高くやってきたこと
忘れてもいいように
ここに、
いま、この瞬間を閉じ込める。